こんにちは。
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場です。
今週から大分暖かくなりましたね!
慌ただしい年度末が過ぎ、4月は新しいスタートの季節です。
今年の初めに目標を立てた方も、改めて自分を振り返り新たなスタートに向けてまた新しい目標を立てるという方もいるかもしれませんね。
本日は、見学や体験を希望している方から良く聞かれるご質問や皆様が抱えていらっしゃる不安についてお答えしたいと思います。
ジョブステーション高田馬場でも4月に入ってからご見学や体験の方が多く、日々お電話やメールでお問い合せを頂いております。
その中でも皆さんが一番気にされるのが、
「いつから就労移行支援を利用するのか」
ということです。
就労移行支援は生涯で最長2年間利用することができます。
2年という限られた時間の中で、
・継続して通うことができるだろうか?
・途中で体調を崩さないか心配だ・・・
・時間通りに来れないかもしれない
・生活リズムが整っていないので、今すぐ通うのは難しいのではないか?
というお声がご見学の方から多く聞かれます。
皆様お悩みごとは様々です。
就労移行支援に通われる方のほとんどが、まずは生活リズムを整えるところからスタートします。お仕事をするうえで一番必要なのはまずは体力です。
体力作りは、正しい生活リズムと適度な運動を継続していくことによって徐々についていきます。何事も継続することはとても難しいですよね。
途中で心が折れることもあるかもしれません・・・
ジョブステーション高田馬場では、スタッフが初回のご見学時に丁寧にお一人お一人のご要望をヒアリングいたします。
2年という限られた期間、1日も無駄にすることは出来ません。
皆様の現在のご状況や障がい状況に合わせて、お一人お一人の個別プログラムを組んでいきます。無理なく楽しく通って頂けるよう、一緒に考えていきます。
体力が戻ってから通おう、生活リズムが整ってから通おうと思っていらっしゃる方も多いと思います。
が、その体力作りと生活リズム作りは、ジョブステーション高田馬場に通いながら身に付けることが出来ます。
今このブログを読んでくださっているのも何かのご縁です。
新たなスタート時期でもあるこの春に、是非一緒に頑張ってみませんか?
今週末から大型連休が始まりますが、ジョブステーション高田馬場は日曜日の定休日以外は開所しております。
ご見学と体験は随時受付を行っておりますので、お電話やメールで皆様のご都合をお聞かせください。
お電話が苦手な方は、是非下のお問い合せフォームからメールでご連絡ください(*^-^*)
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場では、障がいのある方の就職をサポートします!
安心して就活でき、自信を持って就職できる事業所です!
ご見学・体験を随時受け付けております。
是非お気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせはこちらから
↑↑↑クリックでお問い合わせフォームにとべます。
無料体験会・見学会・相談会スケジュール
お知らせ
- 2025.2.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.12.10
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.26
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.19
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介