- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2019.9.5
-
短所の見方を変えてみよう
こんにちは。
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場です。
皆さんは、ご自身の長所と短所を知っていますか??
短所はすぐ思い浮かぶけれど、長所は思い浮かばないという方も多いのではないでしょうか。
本日は、自分の短所を見つめ直すグループワークを行いました。
『リフレーミング』という言葉を聞いたことがありますか?
リフレーミングとは、ある出来事や物事を、今とは別の見方や考え方でとらえ直すことを言います。
ネガティブな想いを抱いてしまう出来事や物事でもリフレーミングによって、ポジティブに見つめなおすことができます。
例えば、あきっぽいという言葉を肯定的に捉えてみると、どのような表現が思い浮かぶでしょうか。
↓↓↓
気持ちの切り替えが早い
ここではあくまでも1つの例なので、ほかにも色々な表現があるかと思います。
今回用意したのはこちらの単語です。
肯定的にリフレーミングするとどんな表現になるのか、チームに分かれて考えました。
皆さんは、どのように表現しますか?
一人で考えるよりも、チームで考えるほうが様々な意見が出てきます。
グループの中で、
「私は○○な短所があるけれど、自分では○○と前向きに捉えています」
という意見を出す利用者さんもいました。
まずは自分に当てはまるものを考えてみると、わかりやすいかもしれませんね。
チームごと協力して全ての単語を肯定的に言い換えました。
最後は、自分の短所を肯定的にリフレーミング。
面接の場面で、長所と短所がしっかりと言えると、面接官に自分のことをしっかりと理解している人なのだなという印象を与えることが出来ます。
長所を見つけることで、自分のことがより深く見えてきます。
短所も見方を変えることで、その人の長所としての側面も見えてきます
改めてご自分の長所と短所を見つめ直し、より深く自分の理解を深めましょう(*^-^*)
ジョブステーション高田馬場では、就職に向けて自己理解を深めるグループワークや、ビジネスマナーを身に付けるグループワークを行っています。
ご興味を持って頂けましたら、是非お電話や下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場では、障がいのある方の就職をサポートします!
安心して就活でき、自信を持って就職できる事業所です!
ご見学・体験を随時受け付けております。
是非お気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせはこちらから
↑↑↑クリックでお問い合わせフォームにとべます。
無料体験会・見学会・相談会スケジュール
お知らせ
- 2025.2.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.12.10
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.26
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.19
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介