- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2019.10.28
-
自分の意見を伝えること
こんにちは。
就労移行声援事業所
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場です。
就労移行支援事業所とは??
まずはこちらの記事をご覧ください
↓↓↓
ジョブステーション高田馬場では、毎月共通目標を定めています。
10月の共通目標は、「自己発信力を身に付けよう」です。
そのため、今回のグループワークでは、『NASAゲーム』を行いました。
皆さんは、『NASAゲーム』をご存知ですか?
NASAゲームはNASAで開発されたコンセンサスゲームです。
「月面にて不時着した宇宙飛行士たちが、生存するために必要な15のアイテムを選び、チームでアイテムの優先順位をつけていく」
という内容の思考ゲームです。
実際には、企業の集団面接や新入社員研修の場でも活用されています。
アイテムの活用方法や何が必要なのかを考えます。
・生命維持
・食糧
・連絡手段
とそれぞれのカテゴリーに合わせて優先順位をつけていきます。
チームごと、自然と話していない人に意見を求めたり、他の人の意見に納得したり、チーム内の意見交換がとても活発に行われていました。
NASAゲームでは、みんなで協力して問題を乗り越えていくために、
共通の答えを導き出すため、お互いの意見を一致させることが必要なのです。
そのために、「自分の意見を伝える、自己発信力」が必要になります。
自分自身の意見をチームメンバーに伝え、なぜそのアイテムが必要だと思うのか、相手に分りやすく説明します。
ときにはお互いの意見がぶつかってしまうこともあります。
そんな時は、相手の意見を否定せず、尊重したうえでよりよい解決方法を見つけていくこともポイントになりますね。
自分の意見を人前で発信する事は、はじめのうちはとても緊張すると思います。
ジョブステーションの日々の訓練の中で練習を重ねながら、周りの人とうまくコミュニケーションが取れるようにしていきましょう(#^^#)
ジョブステーション高田馬場では、見学や体験を随時受け付けております。
ご興味を持って頂けましたら、是非一度お電話や下記のお問い合わせフォームからメールでご連絡下さい。
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場では、障がいのある方の就職をサポートします!
安心して就活でき、自信を持って就職できる事業所です!
ご見学・体験を随時受け付けております。
是非お気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせはこちらから
↑↑↑クリックでお問い合わせフォームにとべます。
無料体験会・見学会・相談会スケジュール
お知らせ
- 2025.2.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.12.10
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.26
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.19
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介