2022.1.19
-
「涙活」で感動の涙を流した日
みなさんこんにちは ジョブステーション神戸長田です 😛
寒い寒いが口癖の毎日ですが、お変わりないでしょうか?
ところでみなさん「涙活」という言葉を聞いたことありますか?え?「就活」ならあるって?
「涙活」とは字のごとく涙を流す活動のことです
ジョブステーション神戸長田でも今年に入ってから早速「涙活」しました!
「ジョブステ映画観賞会」
利用者さんが観てみたい映画をアンケート集計した結果、今回は日本映画「おくりびと」を鑑賞しました

「おくりびと」のあらずじは念願だったチェロ奏者になった途端オーケストラが解散、莫大な借金を残し失業した大悟(本木雅弘)が夢をあきらめ故郷の山形に戻った。それでも優しい妻の美香(広末涼子)のため、少しでも高給の仕事を探していた彼は、一つの求人広告に目をとめる。”旅のお手伝い”ということで、旅行代理店か何かと思い面接に行ってみると、旅は旅でもあの世への旅。遺体を浄め最後の別れを演出する、納棺師の仕事だった。
はい、泣きました ‼ 久々に涙腺緩みました。これ以上書いてしまうとこれから観たいって方のブーイング受けてしまうのでここまでにしますが、「おくりびと」は、第81回アカデミー賞・モントリオール世界映画祭でなんとグランプリを受賞した日本映画の傑作と言われています
2008年に全国ロードショーされましたが、なんと音楽担当は久石譲さんだったんですね。知らなかった!
モントリオールでグランプリという最高評価を得たということは、海外の人々がこうした奥深い日本人の心に共感感動したということですよね。素晴らしいです!
さて話を「涙活」に戻しますが涙にも色々あります
怒りや悲しみ・悔しくて流す涙
嬉しさ・感動で流す涙…いろいろありますが嬉しさ・感動で流す涙は「涙」がたった一粒でも流れた時点で、その人のストレスが解消されリセットされるようです
なぜなら「涙」は副交感神経が働かないと、流れないからだそうです
交感神経から副交感神経に切り替わった証拠が「涙」を流すこと
副交感神経って確か免疫力を高める機能もあるから、涙を流すことによって免疫力も高まるってことですね!それはすごい!
子供のころよく泣いていた私も(苦笑)大人になるにつれ泣くことが段々減ってきました
「大人が泣くのはみっともない」「人前で涙なんか見せたらいけない」というような周囲の目や
社会の規範・・・
でも人は映画でも音楽でも小説でも、感動して心に響いたときは自然と涙が出るのですね
映画観賞会で久々に感動の涙を流して心が洗われました(気が付いたらハンカチグショグショでした 笑)

ジョブステーション神戸長田では、毎月映画観賞会を行っています
みなさんで一緒に「涙活」して感動の涙を流してみませんか?
ジョブステーション神戸長田では、生活リズムを整えることや、パソコン訓練、資格取得スキルを身に付けるためのお手伝いをいたします!
ご質問などありましたらいつでも下記までお気軽にお問合せ下さいね !
ジョブステーション神戸長田に
問い合わせる
電話で問い合わせ
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
ジョブステーション神戸長田ブログ
-
ジョブステ神戸長田
11月スケジュールのお知らせです🍁2025.10.29
イベントのご案内 -
ジョブステ神戸長田
昼夜逆転、生活リズムの乱れを整える方法とは?2025.10.13
イベントのご案内 -
ジョブステ神戸長田
10月3日 ジョブステーション神戸長田オンライン会社説明会の実施のお知らせ2025.9.27
イベントのご案内 -
ジョブステ神戸長田
10月スケジュールのお知らせです2025.9.27
ブログ・イベント紹介 -
ジョブステ神戸長田
感謝の気持ちをあの人に・・グリーティングカード作ってみました🌸2025.9.20
ブログ・イベント紹介 -
ジョブステ神戸長田
就職に役立つ!プロから学ぶスキンケアレッスン2025.9.5
ブログ・イベント紹介 -
ジョブステ神戸長田
💻ジョブステーション神戸長田オンライン会社説明会実施のお知らせ2025.9.3
イベントのご案内 -
ジョブステ神戸長田
9月スケジュールのお知らせです♪2025.9.3
イベントのご案内 -
ジョブステ神戸長田
盛り上がりました!お盆イベント🎆2025.8.19
ブログ・イベント紹介
資料請求
個別見学申込