• 2022.6.3

事業所の名前とキャッチフレーズの意味について考えてみた

『キセキの杜』

『ほっとできる もっとできる』

私は入職してまだ半年の新米職員です。この言葉を入職した時に事業所紹介のパンフレットで見てすぐに「あ、好きだな。良い言葉だな」と思いました。

この言葉の持つ意味、どういう想いが込められているのか、私が感じ取った事を書かせていただきます(^^)

『キセキの杜』について

『杜』という字は「木がたくさん生い茂ったところ」を意味するのだそうです。

『キセキ』についても様々な意味が込められています。事業所紹介チラシにこのような一文が載っています。

様々な「軌跡」が集い、光り輝く「輝石」を目指し、そして「奇跡」が生まれる杜

ジョブステーションとは、来られた方が安心して社会へ羽ばたく為の、そして疲れた時は羽を休ませるための止まり木にもなる場所なのかな、とイメージを持ちました。

『ほっとできる もっとできる』の意味について

信頼できる人が周りにいて、自分にとって居心地の良い場所でほど、自分の実力を発揮しやすいことってありませんか?

仕事などでもし自分が失敗したとしても、周りに助けてくれる人がいると思うと安心して取り組めることってありませんか?

ジョブステーションに通っていただくことでまずは『ほっと』安心していただきたいのです。今までひとりで抱え込んでいた不安や悩みについて、スタッフも一緒に考えさせていただきます。

安心できたら、『もっとできる』資格取得や就職活動にチャレンジしていきましょう。ひとりで頑張るのではなく、皆で頑張っていきましょう。小さなことから色んなことにチャレンジして成功が積み重なっていくと、その成功体験が自分を支えてくれる自信になります(*^^*)

 

見学・体験は随時受付しております

気になる点などお気軽にお問合せください。

ほっとできる もっとできる』場所、ジョブステーション神戸長田のスタッフ一同、来られた方の幸福を願って、心を込めて支援させていただきます。

TEL078-798-5420

ホームページからのお問合せはこちらから

↑↑クリックでお問合せフォームにとべます↑↑

 

~キセキの杜~ジョブステーション神戸長田では、障害のある方の就職をサポートします!

安心して就活でき、自信を持って就職できるためのプログラムをご用意しております。

見学・体験を随時受け付けております。

ぜひお気軽にお問合せください。