- 2024.12.23
-
1月スケジュールのお知らせです⛄
みなさんこんにちは!
就労移行支援事業所
~キセキの杜~ジョブステーション神戸長田です
体調は崩していらっしゃいませんか?
今年も残す所あと少しですね。
年末年始に1年の予定をしっかり立ててより良い1年にしていきましょう。
それでは2025年1月の予定をお伝えします。
◆グループワーク
グループワークでは、就職に向けて、また就職後も働き続けるために役立つ知識(ビジネスマナーやセルフケアの方法など)を学んだり、その日のテーマについて参加者で意見交換を行います。色んな方の意見を聴いて、新たな気付きや学びを得られる機会にもなっています。
グループワークは13時開始です。
・ 9日(木)…「コミュニケーションゲーム」
・15日(水)…「言葉を言い換える」
・22日(水)…「疑似作業トライアスロン」
・31日(金)…「笑うこと」
グループワークが無い日も午後から1時間、議題に対して話をしたり、ゲームをすることでコミュニケーションを取ります。みんなでワイワイ話し、時に意見を巡らせていきましょう。
◆体力向上・ウォーキングプログラム💃
ウォーキング・体力向上
今月は6日(月)、10日(金)、16日(木)、23日(木)、29日(水)に予定しております。
年末年始、いつもより外食をする機会や寝正月でほとんど家から出ない・・・なんて予定はありませんか?
広い事業所内や近隣の公園で体を動かしましょう!
体力に自信の無い方でも気軽に自分のペースで参加できる内容になっております。
「運動は苦手…」「ひとりだと運動しない」という方も、事業所で皆で取り組むことによって苦手意識やしんどい気持ちが紛れて、不思議とやる気が湧いてくるかと思います(*^^*)
◆1月特別プログラム
8日(水) 習字・ペン字
30日(木) 障害者しごと体験事業発表会(ZOOM視聴)
兵庫県障害者体験ワーク事業が開催、
『障害者しごと体験事業発表会~わたしの目指す「しごと」を見つけよう!~』
「就職して働きたい!」でも長い間お休みをしているし、長時間働けるかな?この仕事に興味があるけどどんな仕事内容なの?そもそも自分に向いているのだろうか?・・・そんな不安をお持ちの皆さん、ジョブステーションに通い、1日~1週間程度、簡単な就労体験や職場見学を行ってみませんか?
まだ知らない自分の事がわかるかもしれませんよ!
今回は事業所内でのZOOM視聴となります。
利用方法や実際に利用された方の体験談を聞いてみましょう。
(※時間は13時~15時30分まで)
◆1月は土曜・祝日も開所しています!
1月は4日から開所しています。
4日(土) 12時~15時 お正月イベント
11日(土) 12時~15時 茶話会
13日(月) 10時~13時 機構イベント「折り句を描こう!」
18日(土) 12時~15時 茶話会
25日(土) 12時~15時 映画鑑賞会
映画観賞会はコメディやアクション、ヒューマンドラマなどのジャンルの映画をプロジェクターを使用して大きな画面で鑑賞します。観終わった後、参加者で感想を言い合うのも楽しい時間となっております♪
茶話会では雑談を楽しんだり、近隣で行われている写真展などのイベントに出かけたりしております(^^)
※土曜日・祝日は12時~15時までになります。
※13日(月)はスペシャルプログラムのため10時~13時までになります。
また、パソコンスキルを身に付けたり、資格取得のための学習、求人票検索・応募書類の作成や面接練習などの就職活動に取り組んでいただく 個別プログラム については、土曜日・祝日以外の月~金に毎日行っております。
◆色んな事が学べる!!スペシャルプログラム
当事業所が加盟している一般社団法人社会福祉支援研究機構が毎月色々なテーマで開催してくださっているスペシャルプログラムです。
ビデオ会議システム「Zoom」を使っての開催ですので、事業所内または自宅からでも気軽に参加出来るのが良いですね。
今月は1月13日(月・祝)の11時より、
ポエムピクチャーアーティスト/折り句作家 MIKAKO先生を講師にお招きして、
「折り句を描こう!」を開催します。
大切な方へ送る折り句、または、自己紹介など自分の名前を使った折り句の作成方法についてご指導頂けます。
イコウ(IKOU!)の折り句コンテストも開催されますので是非応募してみましょう。
当日は、紙、筆ペン、色鉛筆、絵具等をご用意ください。
描くことができるものでしたら何でもOKですよ✊
13日(月・祝)のみ 10時~13時の開所時間となります。
見学・体験は随時受付中です
ジョブステーション神戸長田は、『ほっとできる もっとできる』をコンセプトに、利用者皆さんが安心して訓練・就職活動できる場所であり、不安や悩みを一緒に乗り越えて可能性を拡げていける事業所でありたいと思っております。
▲▲▲お気軽にお問い合わせください△△△
↑↑クリックでお問合せフォームにとべます↑↑