ジョブステーションからの
お知らせ

INFORMATION

アートが日常となる下町へ。

みなさんこんにちは。朝夕とだいぶ寒くなってきましたね⛄

そろそろ暖房器具を用意している方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

紅葉も見ごろとなり今週あたりがピークかもしれないですね

さて先月の10月18日~11月3日まで、新長田の各地で

「下町芸術祭」が開催されました。

第6回目の開催となる今年は

作品展示やパフォーマンスなどのアート表現だけでなく

学びのプログラムなど様々なジャンルの企画を

新長田周辺の場所で実施されているとのこと。

早速土曜日のレクリエーションの時間を利用して

みなさんと一緒にウォーキングも兼ねながら散策してきました♪

最初に足を運んだのは、「したまちのえきロッケン」で開催されていた

美術家・清原健彦さんによる「絵のなかで出会う町」を鑑賞させていただきました

清原さんは神戸市生まれの美術家で、

兵庫県芸術奨励賞など数々の賞を受賞されている素晴らしい芸術家です

清原さんが壁面に描かれた神戸の街並みの絵を、来場者が

転写する参加型企画に、初めて参加させていただきました

壁面にいっぱいに広がる圧巻の景色に、思わずため息がでました。。

サインペンだけでここまで街並みを表現されるなんて、素晴らしいの一言です

清原さん、絵に対するコンセプトや想いなど

熱く語ってくださいました。とても物腰柔らかな素敵なアーティストでした💛

また個人的に清原さんの個展など観る機会がありましたら

足を運ばせていただきたいと思います♪

オリエンタルな音楽に誘われて、側まで足を運んでみると。。

なんとインドネシアの舞踊ダンスを観に、たくさんの方が訪れていました

側にいらっしゃったマネージャーらしき方に伺うと

本場インドネシアから、今回のイベントのためにわざわざ来日されたらしいです

丸五市場が一瞬にして異国情緒あふれる空間に変身しました

貴重なダンスを披露してくださり感謝です💛

下町情緒溢れる神戸・長田区を舞台に、

こんな素晴らしい数々の作品に出会えたことに心から感謝です♪

時間の都合によりすべてを見ることが出来ず、残念でしたが

また来年も楽しみにしています

ジョブステーション神戸長田に
問い合わせる

詳しい資料を無料でお届けします。
じっくり検討したい方におすすめです。

実際に事業所を見てみたい方、
職員にいろいろ聞いてみたい方はこちら

電話で問い合わせ

078-798-5420

受付時間 月~土曜 9:00-18:00

ジョブステーション神戸長田ブログ

神戸長田のお知らせをもっと見る

ジョブステーション神戸長田TOPへ