- ジョブステ大井町
- ブログ・イベント紹介
- 2021.12.27
-
【お悩み相談】①あなたにとっては遠回り?近道?
こんにちは。
ジョブステーション大井町、ちょこです。
ジョブステーションでは、こんな悩みを聞くときがあります。
悩み相談
「違う職種で働きたくて転職を決意したけど、同じ職種しか出来ないのかもしれない。」
「結局、人生の遠回りをしている気がする。」
難しい問題です。
「同じ職種に勤めるなら転職を考える必要がなかった」と考えているというお悩みですね。
でも、はたして転職の必要はなかったのでしょうか?
少なくとも転職を決意させるような出来事が、過去にはあったんだと思います。
そして、仮に今後同じ職種に勤めることになったとしても働く環境が違えば、それは違う仕事ではないでしょうか?
こんな名言があります。
『一番の近道は遠回りだった。遠回りこそが、俺にとっての最短の道だった。』
人生において、遠回りをしたくてする人はあまりいませんよね。
でも多くの人が人生の目標に対して遠回りをしながら生きていると思います(`・ω・´)
目標に対してスムーズに進まないとき、『本当はああしたかったのに・なかなか思い通りにはいかない・どうしたらいいのか分からない』と感じませんか?
結果、立ち止まった時に「この道で良かったのかな?」と不安に思うわけです。
失敗があったから成功した、その失敗のおかげで大切な事に気付けたというのは、当たり前のように存在します。
ですから、なかなか思うように物事が進まない、試行錯誤を繰り返しても結果が伴わなかったとしても、それは大局から見た時には必要なプロセスだと考えましょう。
悩み・失敗があった『この道』が『最短な道』だった。
そう信じる事こそが大切であり、きっとあなたが最終目標を達成した時に、「あのプロセスは必要だった」と気づかれる事でしょう。
今、歩んでいる道が、いつか自分の理想実現に繋がっていくように信じて行動し続けることが大切です。
そして遠回りだと感じたり、中々うまくいかなかったりしても、その道中は楽しめたら良いですよね?どうせいつかゴールにたどり着くのなら、不安を抱きながら歩むよりも楽しんで期待して歩んだ方がいいじゃないですか(^O^)/
たいせつなこと
いつか自分の将来に繋がるという信念。心から今を楽しむ姿勢。それが目標へと繋がる最短の道なのではないかと思います。
相談してくれた方は、日々の通所を楽しんでいます。
そして毎日の訓練が、良い未来に繋がっていると信じています。
その姿勢が人間性の成長になっていると思います(#^.^#)
あなたにとっての「最短な道」について
ジョブステーションで、一緒に考えながら進んでいきましょう!
ジョブステーション大井町では、見学・体験を受け付けています。
電話や下記お問い合わせフォームにて、お気軽にご連絡ください(^_-)-☆
~キセキの杜~ジョブステーション大井町では、障がいのある方の就職をサポートします!
安心して就活でき、自信を持って就職できる事業所です!
ご見学・体験を随時受け付けております。
是非お気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせはこちらから
↑↑↑クリックでお問い合わせフォームにとべます。
無料体験会・見学会・相談会スケジュール
お知らせ
- 2025.2.12
- ジョブステ大井町
- ブログ・イベント紹介
- 2024.12.10
- ジョブステ大井町
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.26
- ジョブステ大井町
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.19
- ジョブステ大井町
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.12
- ジョブステ大井町
- ブログ・イベント紹介