七夕に食べる食べ物は?

こんにちは。
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場です。

 

明日は七夕です!

皆さんは七夕に食べる食べ物をご存知ですか??

七夕はひな祭りなどど並んで、日本の5節句の一つ。

各節句には由来や意味があるように、七夕にもきちんとした行事の背景があります。

ひな祭りや、子どもの日など日本の節句には必ずその節句で食べる行事食があります。

 

七夕の行事食は

 

「そうめん」

 

七夕の行事食がそうめんである由来は、古代中国の索餅(さくべい)という小麦粉料理が始まりだそうです。

索餅(さくべい)については以下の通り↓↓↓

 

古代中国の言い伝え「索餅」の伝説

7月7日に亡くなった子供が鬼となり、疫病を流行らせました。
それを鎮めるために、その子供が好きだった索餅を供えたところ、疫病の流行が治まりました。

 

 

それからというもの、1年間の無病息災を祈願して、索餅が食べられる様になりました。
この索餅が日本に伝わったのは、平安時代とされています。
平安時代の宮中の儀式で、七夕に索餅をお供えしていたそうです。

やがて、この索餅がそうめんに変わり、現在に至るのだとか。

 

そのほかの説として、

・そうめんが天の川に似ているから

・そうめんが織姫の織り糸に似ているから

 

などがあるそうです。

七夕の日に食べるそうめんに、以下の様な願いが込められています。

★1年間家族が健康に過ごせますように

★織姫の織り糸に見立て、お裁縫が上達しますように

★織姫と彦星が1年に1度会える日ということから、恋の成就が成就しますように

 

そんな願いの込められたそうめんを、ジョブステーション高田馬場でも皆で美味しくいただきました。

 

本日は、ジョブステそうめんの会を開催(*^▽^*)

 

きゅうりを切って

 

 

ハムを星、ハート、くまの形にくり抜き

 

かいわれや大葉、ミニトマトも添えます。

 

 

皆が切っている間に麺をゆでゆで・・・

 

伸びないうちに急いで飾りつけを(/・ω・)/

 

 

 

オシャレに一口ずつ丸めていきます。

きれいな丸にするのがとっても難しいです・・・

 

 

大葉やミニトマトも添えながら、丁寧に盛り付けていきます。

 

 

 

コーンやかいわれ大根も盛り付けます。

大葉の下にしっかりとそうめんが鎮座しておりますが・・・

もはや他の材料に紛れて、サラダ状態に( ゚Д゚)・・・(苦笑)

 

 

それでも利用者さんの抜群のセンスで、夏らしくブログ映えするそうめんが出来上がりました(*^-^*)

皆で協力して盛り付けたそうめん。

みんなの願いが空に届きますように・・・

明日は晴れるといいな(*’▽’)☆彡

 

~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場では、障がいのある方の就職サポートします!

安心して就活でき、自信を持って就職できる事業所です!

ご見学・体験を随時受け付けております。

是非お気軽にお問い合せ下さい。

 

お問い合わせはこちらから

↑↑↑クリックでお問い合わせフォームにとべます。

無料体験会・見学会・相談会スケジュール

【5月のイベント】スケジュールのご案内

お知らせ

☆手作り入浴剤でリラックスタイムをどうぞ!☆

☆笑いで免疫力アップ!ストレス撃退!☆

☆読書が与える影響☆

☆企業が求める人材とは?☆

☆睡眠の質を上げよう(行動のルーティン化)☆

高田馬場のお知らせをもっと見る

ジョブステーション高田馬場TOPへ