2019.5.27
-
面接で必要な事は・・・?
こんにちは。
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場です。
グループワークで「声のトーン」について皆でディスカッションを行いました。
先日の表情筋・滑舌を良くする方法に続き、最後の仕上げは声のトーン。
今回は、詩集を用いて朗読をする実践ワークも交えて行いました。


面接の練習をしていると、ついつい早口になったり、緊張感から抑揚が無くなってしまったりすることがよくあります。
1つの文が短く、情景が思い浮かべやすい詩は言葉の抑揚の練習には最適です。
小学生の頃、国語の朗読が苦手だったという利用者さんも、あの時朗読を練習した意味がようやくわかりましたと言っていました。
棒読みで読むと、情景が伝わらす、感情が全く伝わりません。
抑揚をつけて、頭の中に情景をイメージしながら朗読することで、相手の心の中にも詩の世界が浮かび上がり、イメージを共有することが出来ます。
このイメージの共有がとても大切です。
自分の事をアピールする面接では、初めて会う面接官にどれだけ自分を知ってもらうことができるのか、短い時間で伝えなければいけません。
感情を込めて抑揚をつけて読むと、聞き手は自分に向かって語りかけてくれているのだと感じます。
面接でも相手に伝わるように語ることが必要になります。
もちろん笑顔でハキハキと話すことは前提です。そこからさらに1歩踏み込んで、言葉にリズムや抑揚、間をつけてみましょう。
どこで息継ぎをするのか、どの言葉を一番に相手に届けたいのか。
話すスピードや声のトーンまで細かく分析しながら、伝えます。
言葉に温度を付け、そこに想いをのせます。
感情を込めて相手に伝えるということは、日々の生活の中でのコミュニケーション時にもとても役立つスキルです。
是非普段から意識して相手に伝えてみましょう。
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場では、障がいのある方の就職をサポートします!
安心して就活でき、自信を持って就職できる事業所です!
ご見学・体験を随時受け付けております。
是非お気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせはこちらから
↑↑↑クリックでお問い合わせフォームにとべます。
ジョブステーション高田馬場に
問い合わせる
電話で問い合わせ
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
ジョブステーション高田馬場ブログ
-
ジョブステ高田馬場
【11月のイベント】スケジュールのご案内2025.10.25
イベントのご案内 -
ジョブステ高田馬場
💮一人でやるのは難しいけど…💮2025.10.24
-
ジョブステ高田馬場
【ジョブステーション高田馬場ブログ】2025.10.2
ブログ・イベント紹介 -
ジョブステ高田馬場
【10月のイベント】スケジュールのご案内2025.9.25
イベントのご案内 -
ジョブステ高田馬場
💻10月3日ジョブステーション高田馬場オンライン会社説明会実施のお知らせ2025.9.12
イベントのご案内 -
ジョブステ高田馬場
💻10月1日ジョブステーション高田馬場オンライン会社説明会実施のお知らせ2025.9.12
イベントのご案内 -
ジョブステ高田馬場
🌿ハーブ寄せ植えで芽生えるもの?🌿2025.9.4
ブログ・イベント紹介 -
ジョブステ高田馬場
💻ジョブステーション高田馬場オンライン会社説明会実施のお知らせ2025.9.3
イベントのご案内 -
ジョブステ高田馬場
【9月のイベント】スケジュールのご案内2025.9.1
イベントのご案内
Warning: Undefined array key 0 in /home/jobstation/jobstation-kanto.com/public_html/wp-content/themes/jobstation-theme/single.php on line 236
Warning: Attempt to read property "slug" on null in /home/jobstation/jobstation-kanto.com/public_html/wp-content/themes/jobstation-theme/single.php on line 236
資料請求
個別見学申込