- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2019.5.27
-
皆で作る料理は格別!!
こんにちは。
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場です。
先週の土曜日に調理レクで「明石焼き」を作るイベントを開催しました。
明石焼きは昨年も1度行っていますが、今回は2回目。
前回と同様に材料は、ホタテ・タコ・ネギを使います。ネギは青ネギと九条ネギの2種類を用意しました。
調理レクでは、材料の買い出しから調理工程、後片付けまでを利用者さんが協力して行います。
切る・混ぜる・出汁作り・焼く・食器を洗う・食器や机を拭く・食器をしまう・・・
などなど、実にたくさんの役割があります。
それぞれが他の利用者さんの動きを見ながら効率よく作業を進めていきます。
手が空いた人が
「何かありますか?」
という声掛けをするなど、回を重ねるごとに皆さんお互いに協力して行うことができるようになっています。
たこ焼き器は2台使いました。
2チームに分かれてそれぞれの焼き台で調理します。火力が違って焼き時間にも差がでました。
出来上がった後は、それぞれのチームの明石焼きを交換して食べて、相手チームの明石焼きの感想を述べあったり、皆さん和気あいあいとした雰囲気でした(*^-^*)
ふわふわ感を出す為、お水や卵の分量を考えながら合計で3-4回焼きました。
ホタテが大人気で、皆さんあっという間に完食!!
後半の1回は利用者さんからの案で、焼き台を交換して味比べを行いました。火力の強さにより同じ材料でも味や感触が変わるという声もありました。
最後は具材がなくなり、出汁と残ったネギのみで焼きました。
ここでは、焼くのが上手い利用者さんが率先して焼いてくれました。
ふわっ、ほろっとしていて焼き加減も絶妙な明石焼きが完成(*’▽’)
全員が焼いている利用者さんの手元に大注目でした。
次回はチーズ入り明石焼きにも挑戦したいという声もあり、明石焼きはジョブステーション高田馬場の定番メニューになりそうな予感・・・(#^^#)
調理レクでは集団行動が苦手という方でも、参加できるところから参加しています。
まずは、集団に慣れるところから。自分の得意分野を活かして、食材の切り方や調理方法を学んでいきます。
実生活でも役立つ情報がたくさんつまっている調理レクは、利用者さん同士意外な一面が見られることもたくさんあります。
美味しいご飯を皆で食べながら、リラックスした状態で自然とコミュニケーションが取れていきます。
この日は、体験の方も交えて買い出しから参加をしました。
ご見学や体験をお考えの方、お気軽に下記のお問い合わせフォームからご連絡くださいね。
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場では、障がいのある方の就職をサポートします!
安心して就活でき、自信を持って就職できる事業所です!
ご見学・体験を随時受け付けております。
是非お気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせはこちらから
↑↑↑クリックでお問い合わせフォームにとべます。
無料体験会・見学会・相談会スケジュール
お知らせ
- 2025.2.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.12.10
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.26
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.19
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介