- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2019.6.22
-
苦手を克服!!できるを増やすプログラムとは?
こんにちは。
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場です。
本日は、先月のイベント企画で利用者さん同士で決めたイベント。
「カードゲーム&ボードゲーム大会」
を開催しました。
はじめはチームに分かれてやりたいゲームをやろうと決めていたのですが、
まずはみんなでババ抜きをしました(*^-^*)
久しぶりにトランプで遊ぶと新鮮ですごく盛り上がります!!
総勢9人でのババ抜きはなかなか見られない光景でした。自分の手元にジョーカーがきても
ポーカーフェイス(*´з`)を保ちながら、最後までジョーカーが誰の手元にあるのかわからず、ハラハラしました。
お見せできないのがとっても残念なのですが、皆さんとってもいい笑顔!!(*^-^*)
その後は七並べを行いました。
ルールを思い出しながら、皆さん協力プレーです。
普段の個別学習やグループワークと違い、自然と笑顔がこぼれてゲームに熱中する利用者さんの姿がとても微笑ましく感じました。
トランプの後はジェンガを行いました。
指先の集中力を使って、タワーが倒れないように接戦が繰り広げられました。
こうして皆で1つのゲームに集中してコミュニケーションを取る機会はなかなかないので、茶話会の時とは一味違った一体感が生まれるのも新しい発見の一つですね。
スタッフも利用者さんと一緒になってゲームに参加をします。
カードを切ったり配ったり、片づけたりと自然と役割分担しながら親睦を深めました。
来月の利用者さん企画イベントもお楽しみに☆彡
実は、先月のイベント企画で葛西臨海水族園も候補に挙がっていたのですが、多数決でカードゲーム大会と同票だったのです。
そこで、皆さんに意見を募ったところ6月と7月に分けてそれぞれのイベントをやろうということになりました。
意見が分かれた時も利用者さんから提案や意見が出るのは、高田馬場の利用者さんの強みです。
初めはなかなか意見が出せなかった利用者さんも、グループワークやリフレッシュプログラムで他の利用者さんと親睦を深めるうちに、緊張が徐々にほどけて発言ができるようになりました。
お仕事においても自分の意見を相手にわかりやすく伝えることが出来る力は必要です。
どんな言葉で伝えればいいのかな。どのタイミングで発言すればいいのかな。
そんな不安や疑問を一つ一つ解決していきます。
イベント企画は積極性や自己表現を高め、
「できた!!」
という成功体験・経験を増やすことができるイベントの一つです。
ジョブステーション高田馬場では、他の利用者さんと楽しみながら自然とスキルが身につくプログラムを多数ご用意しています。
今、苦手な事は何ですか??
見学や体験時にスタッフが丁寧にヒアリングをし、その方に合ったプログラムを一緒に考えていきます。
他にはないジョブステーションの魅力。是非体験しにいらしてくださいね(*^-^*)
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場では、障がいのある方の就職をサポートします!
安心して就活でき、自信を持って就職できる事業所です!
ご見学・体験を随時受け付けております。
是非お気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせはこちらから
↑↑↑クリックでお問い合わせフォームにとべます。
無料体験会・見学会・相談会スケジュール
お知らせ
- 2025.2.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.12.10
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.26
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.19
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介