- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2019.8.31
-
得意な事を伝えること
こんにちは。
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場です。
先週は、お裁縫の得意な利用者さんが講師となり、ポーチ作り教室を開催しました。
ポーチ作りに関しては、以前こちらのブログでご紹介しました➡裁縫上手な利用者さんの企画イベント
材料は全て100円ショップで揃います。
布は全部で3種類。
ストライプ・チェック・マリン
どの柄も、男性と女性両方使えるデザインです。
他にも自宅にある好きな布を持参する利用者さんもいました。
お裁縫は小学校以来という方が多く、布を切る所から丁寧に教えてくれました。
布を切る裁ちばさみの使い方やコツは初めて聞くことばかり!
今回のポーチはファスナー付きというかなり本格的なポーチです。
ファスナー付きのポーチなんて難易度が高そうですが、こちらのポーチは並縫いが出来れば簡単に作れます(^-^)
布を裁断中・・・
その後、みんなで並縫いの練習をします。
針に糸を通して玉結びをするところから始めました。
男性の利用者さんも皆さん真剣に集中して作業しています。
真っすぐ縫う為にチャコペンで線を引いて、線の上をひたすらチクチク・・・
静かに針を動かしていると、不思議と集中力が高まり作業に没頭してしまいます。
さすがに1コマでは終わらず、間に休憩を挟みながら行いました。
が、休憩中も集中して手が止まらず、楽しそうに作業する利用者さんも(*^-^*)
並縫いに慣れてきたら、いよいよ制作に入ります。
まずはファスナーをつけるところからです。
初めからいきなり難しい工程ですが、ファスナーさえついてしまえば半分以上出来上がりです。
100円ショップではパステルカラーの可愛らしいファスナーが売られています。
布に合わせて好きな色を選びます。
出来上がった作品はこちら
↓↓↓
今回のイベントの様に、ご自身の得意分野を生かして、各利用者さんにイベントを行ってもらう事もあります。
得意分野を人に教えることは自身に繋がりますし、人前で話をする練習にもなりますね。
そして、人にわかりやすく伝える力も養うことができます。
これも就職に向けての大切な訓練の一つです。
出来る事が増える・わかる喜びは、自身の経験の蓄積として就職した後も役立ちます。
ジョブステーションで過ごす1日1日がとても貴重な時間です。
ご興味を持って頂けましたら、是非お電話や下記のお問い合わせフォームからご連絡ください(*^-^*)
~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場では、障がいのある方の就職をサポートします!
安心して就活でき、自信を持って就職できる事業所です!
ご見学・体験を随時受け付けております。
是非お気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせはこちらから
↑↑↑クリックでお問い合わせフォームにとべます。
無料体験会・見学会・相談会スケジュール
お知らせ
- 2025.2.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.12.10
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.26
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.19
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介
- 2024.11.12
- ジョブステ高田馬場
- ブログ・イベント紹介